この記事では、【ホーチミン4区】穴場のスタバStarbucks Saigon Royalのご紹介をしていきます。
ホーチミン4区は中心エリア1区から橋を渡ってすぐです。そうですね、、、5分ぐらいでしょうか。
夜も空いていて、作業にはおすすめです。それでは見ていきましょう。

アクセス
今回ご紹介するスタバは、ホーチミン4区にあるので、、結論穴場のでスタバです!
ホーチミンのおすすめアクティビティ2選
Wi-Fiスピード
失念!計測を忘れてしまいましたが、爆速でした。接続も10秒ぐらいで完了なのでここがスタバのいいところ。安定感ね。
ホーチミンのカフェはほぼ全てWi-Fi完備!スタバはもちろんのこと。
しかし、やはりホテルやカフェの外で連絡することもあるので、ベトナム・ホーチミン旅行の際にはレンタルWi-Fiがあるとより便利です。持ち運びWi-Fiなら僕のおすすめはこちら。韓国・マレーシアに旅行に行った時にも利用しましたが、サクサクでした。

今流行りのeSIM(本体も不要でネット上で申し込むだけ)ならば僕はこれがおすすめです。短期の出張ならば僕はこれをいつも使います。海外旅行・海外出張に慣れている方はこちらがおすすめです。

外観

外観はこちら。

ここからは、スタバから見える景色をいくつかご紹介。

左側に見えるのはビテクスコタワー!右に見えるのが….現在建設中の新しいビル!

目の前には川が流れているのも、なんだかいい感じな雰囲気なのです。川が流れている(リバーサイド)街は発達したときにおしゃれになるものです。シンガポールのリバーサイドも福岡・博多も、ベトナムのサイゴンリバー沿いも、隅田川が流れる豊洲・勝どき・晴海なんていいですよね。

店内の様子

店内は天井が高くて、とても広々しています。

訪れたのは、土日の夕方ですが空いていました、だいぶ空いていました笑。そして、こちらのソファ席はコンセントもあって良き。

カウンター席にも各席コンセントがついていたので、どこでも充電できます。たくさん充電しましょう。

海外旅行に行く時はこの変換プラグが本当におすすめです。これ1つで全世界対応です。

まとめ

アイスアメリカーノ 65,000VND(400円)
「MR.YEU」とシールに書かれていますが、これ誰ですか?
海外スタバでは、注文時にお名前を聞かれるので名前を伝えてくださいね、簡単な方がいいです笑。
ホーチミンのスタバまとめはこちら>
随時アップデートしていきます。目指すのはホーチミン市内のスタバ全制覇。

WEB広告運用・マーケティングご相談
WEB広告運用・お仕事のご相談お待ちしております。詳細はこちらです。
コメント