今日は【Regus品川】リージャス品川イーストワンタワー4階のRegusで仕事をしてきたので簡単にご紹介です。
品川駅付近はカフェがどこも激混み!そんな時にはRegusのコワーキングスペースがおすすめ。ドロップインでの利用もできるのでとてもいい。
サクッと見ていきます。

アクセス
さすがRegus!さすが品川!さすが日本。品川駅からのアクセスは抜群。日本の交通網・公共交通機関は最強だな。
ちなみに品川付近のRegusは3つぐらいあるのかな、全部回ってたくさん仕事させていただきますねRegusさん。
Wi-Fiスピード

Wi-Fiはぼちぼちかな。爆速ではない。

MTGは全く問題なかったですが、もっと爆速にして欲しいね。
海外出張の際にはレンタルWi-Fiがあるとより便利です。持ち運びWi-Fiなら僕のおすすめはこちら。韓国・マレーシアに出張に行った時にも利用しましたが、サクサクでした。

今流行りのeSIM(本体も不要でネット上で申し込むだけ)ならば僕はこれがおすすめです。短期の出張・旅行ならば僕はこれをいつも使います。海外旅行・海外出張に頻繁に行かれる方はこちらの方が便利ですね。

室内の様子

カプセルみたいなカプセルが4つあります。
カウンターの椅子はフカフカだが背もたれはなし。このパターンがRegusは多い。何か意図があるはず笑。

コンセント
コンセントは問題なし。カウンターにもありますし、カプセルみたいなところにもあります。

この机の下パターンのコンセント微妙だよねwしゃがむ手間がね…僕も将来オフィス作りたいので、色々なパターンの電源周りを観察して活かしたい。

コンセントの横に有線LANもあったので、線繋いだらもう少しWi-Fiスピード上がるかな。
奥の方にコピー機もあるので良い。

サーバールーム?すごい光ってるねえ(適当)


内装も綺麗で、静かなのでたくさん仕事ができました!

静かでとても仕事が捗ったぜ!

MTGルーム


MTGルームは確か有料だった気がします。
カプセル

カプセルに入って集中しよう。コンセントは1つしかなかったのでちょっと困る。

有線LANのとこもコンセントにしてほしいw

椅子はフッカフカというわけではないですが、長時間仕事ができます。少し硬いぐらいの方が眠くならなくていいのかな。

名前はThink Podって言うんだね。とても集中できる!

ドリンク

ドリンクはRegusの場所ごとに異なる感じがありますね。ドトールコーヒーはどこにでもあるかな。ここにはDAKARAもありました。久しぶりに飲んだなDAKARA。スポーツドリンクだよね。
ちなみに同じフロアには、JR東海さんのオフィスもありました。サテライトオフィスかな。

まとめ

Regusの世界中どこでも使えますよ、という点最高です。希望は9:00~18:00を24時間になればもっと最高。

ので、がっつり仕事には向かないですからね〜〜


WEB広告運用・お仕事のご相談

日本とベトナムでWEB広告代理店Mirai Digitalの代表をしています。WEB広告・WEBマーケティングのご相談お待ちしております。