【23卒就活生向け】MARCHから総合商社への内定者数を徹底分析(早慶の壁は厚い)

Life

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

青学から総合商社に行きたいんだけど、

過去のデータ的に可能性はどう?

こんな総合商社の就活についての疑問を解決します!

こんにちはユウダイ(@YudaiVlog)です。

今回は過去のデータをもとに青学から総合商社への就職可能性について徹底レビューしていきます。

以下がまとめです!

この記事の内容
① 【21卒】青学から総合商社への内定者数
② 【21卒】早慶から総合商社への内定者数
③ 【21卒】東大・京大・早慶上智・MARCHから総合商社への内定者数
④ 就活で必要なサイト・アプリ
⑤ まとめ
WEB広告運用相談

文字を読みたくない!【Youtubeでも見れます】

3ヶ月ほど前にタイトルのような動画をYoutubeにあげました。

キャッチーなタイトルをつけたおかげで現在1000回ほど再生されています。

内容に関してはほぼ同じですが、この記事では

もっと詳しく解説していきますので、どちらもご参考にしてみてください。

【最新版】青学から総合商社への内定者数

早速結論です。

内定者数
三菱商事2
伊藤忠商事2
三井物産1
住友商事2
丸紅4
双日不明
豊田通商不明
合計11名以上
20卒|青学から総合商社への内定者数データ

結果は上の表のようになっています。

これは昨年のデータなので最新のものではありませんが、

大幅に増減することはないと思われます。

あくまで就活は個人で行うものなので、

所属大学に依存することは決してないのですが、

「例年これぐらいの数字に落ち着いている」という客観的数字のデータは

参考にできる点もあるかと思います。

もちろん波はあると思いますが、

青学からは例年10~20名程度が総合商社内定するということが推測できます。

さて、次はMARCHの1つ上のランク、

早慶の総合商社内定者数をみていきましょう。

【最新版】早慶から総合商社への内定者数

早稲田大学慶應義塾大学
三菱商事2830
伊藤忠商事1318
三井物産1735
住友商事2627
丸紅1615
双日不明不明
豊田通商不明不明
合計100名以上125名以上
21卒|早慶から総合商社への内定者数データ

こちらの表は早慶からの総合商社の内定者数のデータです。

早慶共に、総合商社に100名以上内定と圧倒的な差を見せつけられました。

次は一覧表になります。

【最新版】東大・京大・早慶上智・MARCHから総合商社への内定者数

早稲田慶應東大京大明治青学立教中央法政上智
三菱商事28301811不明2不明不明不明2
伊藤忠商事131811不明2不明不明
三井物産1735166不明1不明不明8
住友商事2627106不明233不明7
丸紅161511744不明不明不明3
双日不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明
豊田通商不明不明不明不明不明不明不明不明不明不明
合計100名以上125名以上66名以上37名以上4名以上11名以上9名以上3名以上不明29名以上
21卒|MARCH+αから総合商社への内定者数データ

東大・京大・早慶上智とMARCHから総合商社への内定者数の決定版になります。

大学によっては公表していないデータが多数あるため、この表を全て埋めることは

ほぼ不可能に近いですが、

分かり次第追記していきます。

結果としては、

早慶・東大が圧倒的な力の差を見せる構図となりましたね。

個人的に驚いたのは、上智大学が京都大学に近い数字を出していることでした。

上智大学の偏差値がMARCHから頭1つ出ていることが

総合商社への内定者の数字として出た結果になりますね。

志望企業がどの大学から採用しているか調べる方法

結論、こちらの本を購入することをオススメします!

¥44 (2024/04/12 00:09時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

僕もこちら購入しました。

実際に昨年採用した大学の一覧が掲載されています。

このように採用実績校配属先

選考でのポイント試験内容まで詳細に記載されています。

この四季報はどちらかとういうと

大手企業が中心になるので、俺は中小企業を受けるぜ!

という方はこちらを購入してみてください。

楽天ブックス
¥2,090 (2024/04/12 00:09時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

紙媒体なので一瞬必要ないかなと思いますが、

一冊持っておくだけで、エントリーする企業の幅が広がりますので

ぜひこの際購入することをオススメします!

(昨年度の先輩から譲ってもらうとかでもいいかと思います)

就活で必要なサイト・アプリ【10選】

就活サイト・アプリに登録して情報収集することは必須です。

企業分析をしている就活生とそうでない人は、面接時にすぐにバレてしまいます。

そして、就活の情報のリアルを誰もが知りたいと思っています。

企業の採用ページに掲載されているような堅苦しいフレーズなんて見たくありません。

これらの点も踏まえ、今回は就活で必要となるサイト・アプリをご紹介します。

実際に私も使ったものは個人的な感想も踏まえてご紹介していきます!

こちらがまとめです!

サイト・アプリ名企業名
1就活ノートDYM株式会社
2Meets CompanyDYM株式会社
3Offer Box株式会社i─plug
4キミスカ
5dodaキャンパス株式会社ベネッセi─キャリア
6キャリアパーク
7キャリセン就活エージェントシンクトワイス株式会社
8キャリアチケットスカウトレバレジーズ株式会社
キャリアチケットレバレジーズ株式会社

就活ノート|DYM

急成長しているベンチャー企業の1つでDYM株式会社が運営している就活サイトです。

おすすめのベンチャー企業一覧はこちらの記事をご覧ください

就活生なら一度は見たことがある【内定チャンネル】もDYMが運営しているものです。

サービスローンチ当初は、DYMという名が知られていなかったので

あまり知られていませんでしたが、最近ではYoutubeでも知名度が出てきました。

ここ2年ぐらいで就活生に知られているチャンネルになりましたよね。

DYMも新卒生を採用していますし、

就活生に対するサポートもしっかりしていると思います。

登録しておいて、損はないと思います。

Meets Company|DYM

またDYMはMeets Companyという

オフライン・オンライン型の就活イベントも定期的に開催しているようです。

Meets Companyの概要を少し見ていきましょう。

イベント概要

オフラインとオンラインの日程が用意されているようでした。

Meets Companyのイベント特徴4つ

公式サイトのコンテンツの説明は以下のように記載がありました。

  1. 勢いのある企業と直接話す機会がある
  2. 年間1000回以上のマッチングの機会がある
  3. 専属のリクルーターがサポート
  4. 豊富な優良企業紹介
  5. その他の特典あり

就活は自分1人だけで進めるのはきついこともあると思うので

自分が気になったサービスやサイトを積極的に利用してみましょう!

Meets Companyの詳細はこちら

企業が学生にオファー【OfferBox|オファーボックス】

最近就活業界でよく名前を耳にするOffer Boxです。

これは僕も実際に就活の際に利用していましたので、詳しく解説していきます。

個人的には非常に使いやすくて、ここで内定も1つゲットしました。

オファーが結構くる

これは僕の実際のオファーがきた企業一覧の画像です。

就活が終わって1年経過したので、ほとんど企業は既にオファーを取り消しています。
(企業側にオファーの枠があるそうです。)

オファー型就活!【キミスカ】

逆オファー型の「キミスカ」にも登録するのをオススメします!

オファー型就活!【ベネッセ|doda】

そしてこちらも有名なオファー型のサイト【dodaキャンパス】

今回の参照記事:https://diamond.jp/articles/-/263346

タイトルとURLをコピーしました