※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
今日は、【渋谷の穴場作業カフェ】MOJA in the HOUSEについてご紹介いたします。
先日、渋谷で打ち合わせを行う機会があり、その際に利用させていただきました。
渋谷はカフェの激戦区、かつ、作業ができるカフェが本当に限られています。
なぜなら人が多いから!笑
そんな中でもカフェで作業がしたいと思う方に、オススメのカフェMOJA in the HOUSEを実際利用させていただいたので記事にいたしました。
他にも個人的なオススメ(作業)カフェを書いているのでぜひ。
アクセス
渋谷駅からは徒歩5~7分ぐらいです。渋谷駅から宮益坂方面に歩いていきます。
どちらかというと、宮下パークの方面かもしれません。
やはり渋谷駅近となると、ほぼ席が埋まっていることが多いので
やや歩くぐらいの距離感が一番オススメです。ちなみにあまり教えたくはないですが、ここのMOJA in the HOUSEはカウンター席があり、空いている確率が高いです。秘密ですよ。
エントランスはこんな感じです。

クラブかと思いました。
よく見たらmojaって書いてあるんですね、今記事を書いていて気づきました。
カフェの入り口は2階にあります。階段を上がって薄暗い中が見えるドアがあります。中が薄暗く見にくいですが、ディープな感じが出ていて良きです。
内観

カフェの中のはこんな感じです。
ディープなカフェ、薄暗い店内、デートにも女子会にも使えるカフェだと思います。
私は作業で来ましたが、、笑。
①カウンター席 約10席
②ソファ 12席前後
③テーブル席 たくさんありました笑。
アイスコーヒーの料金

アイスコーヒー 500円
チェーンのカフェに比べたらやや高いですが、居心地もいいですし、コンセントもWi-Fiも完備していることを加味すれば妥当な料金ですね。
この写真は、左から
カフェラテ・クリームメロンソーダ・アイスコーヒー!
次行った時には、クリームメロンソーダ?メロンクリームソーダ?飲んでみます🥤
Wi-Fi・電源(カウンター席)

コンセントがあるのは、カウンター席(約10席)です。
2口コンセントが全ての座席の前にあるので、PCをスマホを同時に充電ができます。
フリーランスや、カフェで仕事をする方にとっては「電源ありカフェ」が必須条件ですよね。

常に落ち歩いているオススメポータブルバッテリー充電器!

最近はAnkerの新サービスが出たようで、また新しいものを購入したらレビューしますね。
店内

テーブル席で最初作業していましたが、充電したくなり席を移動させてもらいました。
テーブル席も居心地は良かったです。

こちらは入り口の写真🚪
ピンクの蛍光灯が煌々と輝いていてちょっとセクシー。

カウンター席においてあった雑誌。Moja in the HOUSEのおすすめ商品はこの
チキン+ワッフル(+メープル)
どん!こちらです🍗

チキンにメープル?🍗
流石に合わないだろうと思っていましたが、美味しかったです。チキンもワッフルも食べられて大満足でした。チキンにメープルも思った以上にマッチしていました笑。
そして、あまりにも隣で美味しそうにこのチキン+メープル+ワッフルを食べていたので、私も我慢できず、こちらのハンバーガーセットを頼みました。

最高でした。ポテトもボリューム感があって、大満足でした。
どアップの写真もどうぞ。

Moja in the HOUSEのInstagram
店名 MOJA in the HOUSE
住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目11−1 2F
営業時間 11:00~23:00
リンク https://www.cafecompany.co.jp/brands/moja/#shop1
WEB広告運用・お仕事のご相談

日本とベトナムでWEB広告代理店Mirai Digitalの代表をしています。WEB広告・WEBマーケティングのご相談お待ちしております。
コメント