中華料理が食べたくなったので、ふらりと中華料理屋さんへ!
こちらは、香港中華のようです。

僕のおすすめホテル・航空券サイト
アクセス
Google Mapでのクチコミは

クチコミは非常に高いので、行く前から期待していました。
結論、とても美味しかったです。中華、特にHong Kong Chineseのようです。とはいっても、中華と香港風中華の違いが僕には分からないのですが。
ホーチミンのおすすめアクティビティ2選
外観

おしゃれな外観。ランタンのような提灯のような。
店内の様子

メニュー
席について渡されたのはタブレット。
このタブレットで注文するのかな、と思ったら紙を渡されて、タブレットでオンラインのメニューを見ながら、この紙に記載してね、とのこと。
にやけました。
メニューはこちらからどうぞ。
料理



海外旅行ならWi-Fi・eSIMが必須
ベトナム・ホーチミン旅行の際にはレンタルWi-Fiがあるとより便利です。持ち運びWi-Fiなら僕のおすすめはこちら。韓国・マレーシアに旅行に行った時にも利用しましたが、サクサクでした。

今流行りのeSIM(本体も不要でネット上で申し込むだけ)ならば僕はこれがおすすめです。短期の出張ならば僕はこれをいつも使います。海外旅行・海外出張に慣れている方はこちらがおすすめです。

その他のおすすめSIM/eSIM
¥11,891 (2025/04/10 14:15時点 | Amazon調べ)


まとめ
味はとても美味しかったです!
日本でもよく中華屋さんに行っていたのを思い出しました。ホーチミンで美味しい中華屋さんを早く見つけたいと思います!

WEB広告運用・マーケティングご相談
WEB広告運用・お仕事のご相談お待ちしております。詳細はこちらです。
コメント