【ホーチミン観光の人気レストラン】ニャハンゴンでベトナム料理を食べよう!

ベトナム・ホーチミン🇻🇳

ベトナム・ホーチミンの観光地、ほとんどのベトナム🇻🇳ホーチミンのガイドブックに載っているベトナム料理レストラン「ニャハンゴン」さん。

僕も日本からの友人やクライアントさんはこのお店をアテンドすることもあります。

インスタ映えもしますし、ここに行けば間違いないと思います。

海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト

Agoda(ホテル)
キャッシュバックありでお得!Agoda一択です。
Trip.com(ホテル・航空券)
Agodaの次に見るサイトはこちら。基本この2つでホテル・航空券の予約がおすすめ。
エアトリ(航空券)
チケット料金の比較がしやすいので、このサイトで相見積もりを僕はします笑。

ベトナムのWEB広告運用

アクセス・店舗情報

立地がいいので観光・ベトナム出張の方にもおすすめです。そして日本人街レタントンからも車で5分前後で着くので、1次会をニャハンゴン2次会はレタントン、といった具合でいかがでしょうか?笑。

外観

入り口はこんな感じで、ここは写真撮影スポット。

奥の方まで席があります。ただ、個人的なおすすめは手前側のスペースがGoodです。花が綺麗に店内を覆っているのは手前側なので奥の方は、、、そこまで写真映えしないのです。

ということで、可能であれば店員さんに手前がいい、と言ってみてくださいね。

メニュー

メニューはベトナム語・英語での記載です。そして、ここはベトナム料理以外にも中華も置いてあります。

このお店の特徴は、「ベトナム中の美味しいご飯屋さんを集めてきた」というコンセプトのレストランなのです。

店内をぐるっと回ると分かるのですが、それぞれの料理をそれぞれのレストランが提供しているという結構変わった業態をとっているのです。(という風に友人から教えてもらいました。)

店内の様子

めちゃくちゃインスタ映えします。

テーブルも多くあるので、そこまで待つことはないのですが、週末などは少し待つかもしれないです。

ご飯の写真

PHO

もちろん美味しい。フォーはどこで食べても美味しいですわ。味を変えたい時は、魚介ベースのタレやピリ辛ソースを入れると美味しい。

BO KHO

こちらは、BO KHO、いわゆるビーフシチュー。お値段は110,000VNDなので700円ぐらいですね。このパンもついているので、これはスープにつけて食べます。多分。

ライムや塩胡椒ももらえますが、個人的にはオリジナルの味の方がいいかな。

空芯菜

お値段160,000VNDなので1000円ぐらいです。とても美味しかったです。味付けが白ごはんが食べたくなる味。

生春巻き

こちらは生春巻き。魚介ベースのソースにつけて食べます。チリソースのようなものに付けても美味しい。

焼き春巻き

こちらも美味しい、僕は生春巻きより焼き春巻きの方が好き。

デザート「チェー」

そう、これはベトナムの定番デザート「チェー」氷が上にたくさん入っているので、これを避けて、下のゼリーを食べます。カラフルだなあ。

値段

チェー 値段を忘れました笑

500円以内だったはずです。

まとめ

店内のピンクとお花の派手な感じで、海外にいることを感じられる素敵なベトナム料理屋さん。

ここ以外にも、ホーチミンで会食・接待におすすめのベトナム料理屋さんを今後アップしますのでそちらも参考にしていただけたら嬉しいです。

番外編|海外旅行にはWi-Fi・eSIMが必須

ベトナム・ホーチミン旅行の際にはレンタルWi-Fiがあるとより便利です。持ち運びWi-Fiなら僕のおすすめはこちら。韓国・マレーシアに旅行に行った時にも利用しましたが、サクサクでした。

今流行りのeSIM(本体も不要でネット上で申し込むだけ)ならば僕はこれがおすすめです。短期の出張・旅行ならば僕はこれをいつも使います。海外旅行・海外出張に慣れている方はこちらがおすすめです。

コンセント兼ポータブル充電器ならankerさんのこれ一択!この2つだけあれば世界中どこでも大丈夫。

WEB広告運用・お仕事のご相談

WEB広告運用・お仕事のご相談お待ちしております。

詳細はこちらです。

海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト

Agoda(ホテル)
キャッシュバックありでお得!Agoda一択です。
Trip.com(ホテル・航空券)
Agodaの次に見るサイトはこちら。基本この2つでホテル・航空券の予約がおすすめ。
エアトリ(航空券)
チケット料金の比較がしやすいので、このサイトで相見積もりを僕はします笑。

タイトルとURLをコピーしました