【年収チャンネル】株本さん創業のStock Sunのプロダクト「マキトルくん」

マーケティング

今日はタイトルにありますが、【年収チャンネル】株本さんが創業のStock Sunのプロダクト「マキトルくん」を見ていきます。

WEB広告運用目線での感想記事です!笑。

海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト

Agoda(ホテル)
キャッシュバックありでお得!Agoda一択です。
Trip.com(ホテル・航空券)
Agodaの次に見るサイトはこちら。基本この2つでホテル・航空券の予約がおすすめ。
エアトリ(航空券)
チケット料金の比較がしやすいので、このサイトで相見積もりを僕はします笑。

ベトナムのWEB広告運用

LP

FV(ファーストビュー)かっこいい。LP制作のセオリー通りで抑える部分は全て綺麗に作られていますね。

まずタグライン「マルっと〜」そして、特徴を複数記載。今回は3つ。文字色は黄色・背景青色、視認性が高い組み合わせ。

そしてFV下にはCTAボタン!「お問い合わせ・無料診断はこちら」「資料請求・ダウンロード」の2つ。横並べパターン。

導入企業ロゴスライダー

FV下、CTA下に導入企業ロゴスライダーを入れることもセオリー。1つの王道パターン。

ここをスライドさせるのか、何秒で1回転させるのか、何列にするのか、企業ロゴを入れることが本当に重要なのか、色々検討の余地はある。

何が正解か分からないから追求しがいがある領域。

不安訴求

その下は不安訴求。

安心訴求

そして我々ならできますという安心訴求。

サービス特徴を3〜5つ

商材・サービスの特徴を3~5つぐらいここで訴求します。イラストや画像を入れたいですね。そして1つ注意なのは、LP全体がイラスト調であればイラスト、画像であれば画像で統一したい。トンマナは統一したい。

料金プラン

松竹梅の3プランを入れて真ん中を選ばせたい。

お客様の声

実際のユーザー・クライアントからの声は重要。

追従フッター

横並べで2つ。左の「お問い合わせ・無料診断はこちら」は点滅、時間は3秒点滅。

新卒で入社した会社で、僕も追従フッターの方がいいのか、追従じゃない方がいいのか、ABテストをよくやっていたのを思い出しました。メリデメは以下。

メリット:CVにつながる動線が常に見えている、計算式上、CV増える。

デメリット:しつこいかも。

CTAボタンの個数

FV下に1つとコンテンツ途中に2つの合計3つ。

この個数は多くても少なくてもだめ、、各コンテンツの下にボタンがあると多すぎる。けれどもFV下のみだとCVRが下がる。これは正解がないので適宜チューニングを行う必要がある。

コンバージョン測定しているであろう場所

まずはFV下のCTAボタン2つ。「お問い合わせ・無料診断はこちら」「資料請求・ダウンロード」

そして問い合わせフォームの「送信タップ」

サンクスページでURLが変わるのであれば「サンクスページ到達」

おそらく、URLは変更ないのでタップでCV計測していると予想。

→ボタンタップCV計測は実CV計測と乖離は出てしまう笑。しょうがないこれは。

まとめ

この前の記事でご紹介したオプトさんのサービスと価格帯やコンセプトが被っている。

この領域めちゃくちゃ熾烈な戦いになりそう………………

マキトルくんのサービス、いいなあ、いいサービスな気がする。

公式サイトはこちら:https://stock-sun.com/makitori/lp/

WEB広告運用・お仕事のご相談

WEB広告運用・お仕事のご相談お待ちしております。

詳細はこちらです。

海外旅行のおすすめホテル・航空券サイト

Agoda(ホテル)
キャッシュバックありでお得!Agoda一択です。
Trip.com(ホテル・航空券)
Agodaの次に見るサイトはこちら。基本この2つでホテル・航空券の予約がおすすめ。
エアトリ(航空券)
チケット料金の比較がしやすいので、このサイトで相見積もりを僕はします笑。

タイトルとURLをコピーしました