この記事では、ホーチミン1区にあるDeutsches Haus(ドゥッシェスハウス)に併設しているカフェKaffee Klatschについてご紹介します。

アクセス
今回ご紹介するカフェはホーチミンの1区、Theビジネスエリアです。こちらのビルもそうですが、お隣もそのお隣もオフィスビルです。
この周りはオフィスビルだらけで、エリートビジネスパーソンだらけです。P&G・ベトナムの大手銀行・日本の弁護士法人・韓国系銀行・コンサルティングファームなどなど。
ホーチミンのおすすめアクティビティ2選
営業時間
注意点は営業時間!夕方で閉まります。時間は確か17時ぐらいだったような…
またアップデートします。
Wi-Fiスピード

Wi-Fについては….うーん、繋がるだけマシですね。
こちらのカフェのWi-Fiというよりも、カフェが入っているオフィスビルのWi-Fiなので、これぐらいでも仕方ないかなと思います。

ビル併設カフェって感じなので、Wi-Fiを使わせもらえるだけでありがたいか。
ベトナム・ホーチミン旅行の際にはレンタルWi-Fiがあるとより便利です。持ち運びWi-Fiなら僕のおすすめはこちら。韓国・マレーシアに旅行に行った時にも利用しましたが、サクサクでした。

今流行りのeSIM(本体も不要でネット上で申し込むだけ)ならば僕はこれがおすすめです。短期の出張・旅行ならば僕はこれをいつも使います。海外旅行・海外出張に頻繁に行かれる方はこちらの方が便利ですね。

外観

夜はライトアップされてとても綺麗です。


この回転ドアがあるビルは、高い(高さも値段も)ビルあるあるですよね。
ここの回転ドアは結構回転が早いので気をつけてくださいね。

ちなみにここのビルはドイツハウスという名称です。入居企業もドイツ系が多いです。
メニュー

こちらがカフェメニューになります。結論、、少しお高めですね〜
アメリカーノ 70,000VND(420円)
店内・ビルの1階の様子

Good day Start with Coffeeとな。毎朝1杯はコーヒーを飲みたいですよね。
僕も毎日飲んでいます、ファミマのアイスコーヒーを。美味しいのでオススメです。
ベトナムのコンビニまとめはこちら>

近代的な建物で、1階も非常に綺麗です。カフェの明確な区切りがないのですが、椅子があるのでそこでお茶できます。

天井も高くて、心地が良いのです。

空いていました。日や時間帯によっては混んでそうです。

2人がけの席がほとんどです。そして席数はそこまで多くありません。10席ぐらいではないでしょうか。
テラス席を入れると、30席ぐらいでしょうか。

ガラス張りでとても気持ちがいいです。土日はお休みです!!
椅子がフカフカ

持って帰りたい。フッカフカだった。
コンセントもあり

コンセント床埋め込みタイプ。

海外旅行に行く時はこの変換プラグが本当におすすめです。これ1つで全世界対応です。

テラス席

外の席もお昼の時間は結構人がいます。
注意点

やや、椅子と机の高さが微妙に合わないんです…けれども背筋を伸ばせば大丈夫笑。
アイスコーヒー

70,000VNDとやや高めなのですが、これはオフィス料金が乗っかってますね笑。でも静かなのでいいでしょう。
まとめ

ビジネスエリアで作業すると気分が高まります。心なしか、タイピングが調子が良い気がしました。
この通りは道路が広くて交通量が多い!

WEB広告運用・お仕事のご相談
WEB広告運用・お仕事のご相談お待ちしております。
詳細はこちらです。
コメント