この記事では【2025年に新OPEN】赤坂のプルデンシャルタワーのエニタイムに行ってきたのでご紹介いたします。
この新店舗は「赤坂の一等地」×「新店舗」×「高級ドライヤーRefaが設置」ということで注目を集めました。
早速見ていきましょう。
赤坂周辺のおすすめジム一覧
この記事にはPRを含みます
外観


赤坂プルデンシャルタワー内にエニタイムがあります。案内板にもありましたが、2Fのようです。

こちらのドアの右側から入れます。入れるのですが、早朝・深夜はこちらではなく、下の画像の出入り口の方から入るのかな。この深夜入口は正門の右側の細めの道を少し歩くとあります。


オフィスビル内にあるエニタイムは珍しいので、出入り口は少し複雑かもしれません。
通りを挟んだところから写真を撮影。高層ビルですね〜

アクセス・口コミ

まず、Google Mapの口コミを見ていきます。まだOPENしたばかりなので、口コミも数も少ないですが、綺麗・清潔感がある、というレビューがちらほら。

【口コミ5.0★★★★★】
ジム内は常に整理整頓されており、どこにいても快適にトレーニングができます。ストレッチエリアでは、ほのかにアロマの香りもしてリラックスしてストレッチをする事ができました。

【口コミ5.0★★★★★】
グランドオープンしたばかりでとてもきれいでした。 中には自動販売機と別途契約が必要なプロテインバーと水素水がありました。

【口コミ5.0★★★★★】
素晴らしいラックやその他のマシンがたくさんあります 階段、自転車、トレッドミルにはすべて大きな画面があり、携帯電話のワイヤレス充電が可能です。
まだまだ口コミが少ないので、1年後ぐらいにまた口コミをアップデートしてみます。Google Mapはこちらです。赤坂見附駅・赤坂駅・溜池山王駅・永田町駅から徒歩圏内です。
僕は溜池山王駅から歩いていきました。徒歩10分ぐらいでしたので、散歩にはちょうどいいかな。
エニタイムフィットネス概要

エニタイムフィットネスの基本情報について簡単にご紹介です。エニタイムフィットネス(通称:エニタイム)はアメリカで2002年に設立された24時間ジムになります。
現在、世界29各国、5000店舗以上と世界最大級の24時間ジムであり、国内では1,100店舗以上を構えています。47都道府県全てに店舗があることから、いつでも・どこでもを実現している24時間ジムです。
![]() | |
月額料金 | ¥7,000~¥11,000 |
初期費用 | ¥5,500 |
相互利用 | 可能 ※入会後31日後以降 |
海外店舗 | あり ※相互利用可能 |
フリーウェイト | あり |
ドロップイン | 店舗によって可能 |
シャワー | あり |
エステ | なし |
タンニング ※日焼け | あり(1回500円) ※一部店舗のみ |
公式サイト | 公式サイト |
エニタイムは店舗によりますが、やや月額料金が高い…そこまでマシンの充実度や重量は不要かも..という方にとっては、最近流行りのチョコザップやFIT PLACEなどの「低価格」かつ「24時間利用」が可能なジムも検討してみてください。
\エニタイム以外のジムをご紹介/
![]() | ![]() | ![]() | |
チョコザップ | BEYOND | FIT PLACE | |
月額料金 | ¥2,980~ | ¥4,800~ | ¥2,980~ |
初期費用 | ¥5,500 | ¥5,500 | ¥5,500 |
相互利用 | 可能 | 記載なし | 全店舗利用可能 |
エステ | 一部店舗あり | なし | なし |
脱毛 | 一部店舗あり | なし | なし |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
24時間ジム以外のおすすめパーソナルジム・フィットネス・ピラティス・ヨガを下にまとめておきますので、自分の生活スタイルや目的・期間にあったジムやフィットネスを選んでみてくださいね。

✔️Amazones(アマゾネス):女性専用24時間ジム・初心者におすすめ
✔️THE PERSONAL GYM:著名人からも人気のパーソナルジム
✔️RIZAP:パーソナルジムの最大手・日本全国
✔️暗闇フィットネス・EXPA(エクスパ):女性専用暗闇フィットネスジム
✔️パーソナルジムfis.lady’s:女性専用のパーソナルジム・大阪エリア
✔️LALA FIT:女性専用パーソナルジム・東京目黒・自由が丘の方におすすめ
✔️パーソナルジムDecision:東京・虎ノ門付近の方におすすめ

✔️ホットヨガスタジオLAVA:100万人が体験!日本最大級のホットヨガスタジオLAVA
✔️YARD|ヨガ・ピラティススタジオ:ヨガとピラティスが同時に習えるYARD
✔️SOLEU:お家でできるヨガ&フィットネス

✔️CLUB PILATES:世界最大のピラティススタジオ
✔️BDC PILATES:日本初 マシンピラティス専門スタジオ
✔️ピラティススタジオDEP:魅力のマシンピラティス!クチコミトップクラス
✔️ピラティススタジオ【bloom pilates】:女性専用少人数制マシン
✔️LALA PILATES:専用マシン「リフォーマー」を用いた新感覚ピラティス
✔️ELEMENT:東京を中心に35店舗以上・通い放題のマシンピラティス
料金

赤坂プルデンシャルタワー店の月額料金は¥11,000と、日本で1番高い月額料金のようです。赤坂という立地的にも驚きはありませんが、月額1万円も払っているのであれば、たくさん行かなくてはもったいない、そう思ってしまいます笑。
内観


店内は横長で1フロア。めちゃくちゃ広くはないのですが、開放感を感じます。少し天井が高いのかな。
ストレッチエリア・ダンベルエリア・ベンチプレス/スミスエリア・有酸素エリアの大きく4つに分けられます。
マシン
有酸素エリア(ランニングマシン)
有酸素マシンが5台ぐらいありました。形は最新型?でしょうか。

横置きできる自動の充電ポートがついているのがとても便利。このタイプは嬉しい。五反田駅前のエニタイムもこのタイプのランニングマシンがありました。エニタイム五反田駅前のレビュー記事はこちら。

ランニングマシンからの景色も良いです!日差しが気持ち良いですね。

ベンチプレス・スミスマシン

・ベンチプレス台:3台
・スミスマシン:1台
ベンチプレス台もスミスマシンも充実しているので、嬉しいポイント。プレートも十分にあるので、重さが足りたい、なんてことはないはずです。

土日に行ったので、比較的空いていました。椅子も4~5台あるので、嬉しいポイントですね。

OPENしたばかりなので、椅子も綺麗です。このタイプの椅子は安定感があってGood!
ダンベル

ダンベルも50Kgまであるのでとても嬉しい!これまで多くの店舗に行きましたが、40Kgまで揃えている店舗か50Kgまで揃えている店舗が多いです。普通に筋トレするぐらいであれば、40Kg以上使うのはレアな方達ですから笑。
エニタイムのこのタイプの(転がらない・角形)ダンベルは非常に使いやすいです。HAMMERというブランドでしょうか。
ちなみに、お家で筋トレをしたい方は「可変式のダンベル」がおすすめです。重さを自分で調整できるので、初心者の方にも使いやすいのが特徴です。

その他マシン


その他、チェストプレスやラットプルマシンなどがずらり。
シャワールーム・ドライヤー

シャワールームのご紹介です。
・・Refaのドライヤーが置かれていると聞いていたのですが、メンズのシャワールームはRefaではないのかもしれません笑。でも僕は違いがわからないので大丈夫です!笑。

シャワーの水圧もバッチリです。これからの季節はジムの後にシャワーはぜひ入りたい。シャンプーなどは無いようです。シャンプー・ボディソープなどを置いてくれている店舗もありますが、これは店舗次第かな。
1階にはスタバも

赤坂プルデンシャルタワーの1階にはスタバもあるので、筋トレの後にここでお茶もできますね。スタバも最近値上げをしているので困っています。
まとめ

赤坂プルデンシャルタワーのエニタイムは綺麗で、重さもベンチ台も十分で快適にトレーニングできそうです。オフィス街なので、普段この付近で勤務していないと、なかなか行くことは難しいですが、機会があったら訪れてみてくださいね。
その他のエニタイム記事をまとめておきます。
海外旅行のおすすめサイト3選
\キャッシュバック特典あり/
チケット・ホテル予約なら【Agoda】

【公式サイト】https://www.agoda.com/
✔️利用金額でキャッシュバック特典!
✔️使えば使うほどお得に
✔️ホテルの詳細情報が充実
\検索が簡単/
航空券+ホテル予約でさらにお得【Trip.com】

【公式サイト】https://jp.trip.com
✔️格安フライトを簡単に予約できる
✔️ホテル予約が早い!
✔️キャンペーンが多い
\比較が簡単/
旅行アプリなら【エアトリ】

【公式サイト】https://www.airtrip.jp/
✔️比較が簡単で見やすい
✔️海外航空券+ホテル予約がさらにお得
✔️相見積もりならエアトリ