※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
今日は【福岡空港おすすめカードラウンジ】ラウンジTIME/サウスが最高だった件についてご紹介いたします。
住みたい県ランキングでも常に上位に入る福岡県。
そんな福岡・九州の玄関口である福岡空港はここ数年で改修が進み、空港内・出発・到着ロビーも綺麗になってきています。
福岡空港には24時間のジムAnytimeも入っており、こちらの記事もぜひ参考にしてくださいね。
個人的には「ジム」→「ラウンジサウス」コースがオススメ!

アクセス

福岡空港の保安場を通過した後に、このラウンジTIME/サウスがあります。
福岡空港には、出発保安場が「北(North)」と「南(South)」があります。
ラウンジTIME/サウスに近いのは出発保安場(南)です!

出発保安検査場(南)から検査を終えたらすぐにラウンジTIME/サウスがあるので、南側の出発保安検査場から通ることをお勧めします。
北側からだと少し歩きますので笑。
ちなみに出発保安場(南)を通過後は右に曲がってください。そうすると下の通路が見えるはずです。

agodaで予約して海外旅行がおすすめ。

エントランス・営業時間

エントランスで必要なものはこちらです⬇︎
①当日のフライトチケット(当日フライトの情報が分かるもの)
②ゴールドカード(下記のブランドのカードが必要です)


ゴールドカードがなくても、【大人1,100円 子供550円】 の入場料で入ることができますね。
そして、フロントで聞かれるのは
①ソフトドリンク(ドリンクバー)
or
②缶ビール
どちらにするか、聞かれます!
営業時間
営業時間は6:00~21:00です。これは要注意ですが、福岡の国内線は21:00前後で終了するので影響はそこまで無さそうです。
福岡空港→羽田空港への最終便が約21:00なので、最後便までこのラウンジを利用することができますね。

カードラウンジTIMEに入るためのゴールドカード一覧をチェック

福岡のカードラウンジTIMEに無料で入るためには、上記のゴールドカードが必要になります。
ロッカーもあります

ロッカーもありますが、貴重品はお持ちくださいね。
フリードリンクの種類

コーヒーの種類はかなり豊富で、コーヒー以外にも炭酸飲料が飲み放題なとこも嬉しい点ですね。

有料ではありますが軽食なども用注文可能なようで、こちらもチェックしてみるのもお勧めです。空港は何かとバタバタしてしまい、ご飯を食べそびれることも多いですからね。


こちらがソフトドリンクの種類です!
炭酸飲料が豊富で個人的には、あまりお酒を飲まないので大満足です。

この日はリアルゴールドを3杯ぐらい飲みましたよ筋トレ後だったので!

健康意識たかっ!!!
ラウンジ内

広々とした店内で、開放感抜群です。
座席数もかなりの数あるので、これまで10回程来たことがありますが、座れなかったなんてことはありません。

そして何よりもこの開放感!全面ガラス張りで全方向で飛行機が見えるのが本当に空港好きにはたまらない。

そして圧倒的な席数!これだけあれば座れないという事象は起きません。たまに羽田のカードラウンジは混雑して席空いてない時があるのです….
窓からの飛行機

近い!そして席数多い!飛行機好きにはたまらない光景✈️
コンセント・Wi-Fi

ほぼ全席、コンセントとUSBポートを完備しているのもこのラウンジの良いところですね。
旅行やリモートワークの人には本当にオススメしたいのが、Ankerの最新のポータブル充電器。コストパフォーマンス最強の充電器です。

海外旅行に行く時はこの変換プラグが本当におすすめです。これ1つで全世界対応です。

また、ラウンジTIMEのWi-Fiもサクサクでした。今回のラウンジは国内線ですが、海外旅行に行くときにはWi-FiかSIMをお忘れなく!
海外旅行で持ち運びWi-Fiなら僕のおすすめはこちら。韓国・マレーシアに旅行に行った時にも利用しましたが、サクサクでした。

今流行りのeSIM(本体も不要でネット上で申し込むだけ)ならば僕はこれがおすすめです。短期の出張ならば僕はこれをいつも使います。海外旅行・海外出張に慣れている方はこちらがおすすめです。

福岡空港カードラウンジTIME/サウスが無料になる方法
空港のカードラウンジが無料になる方法についてここではご紹介していきますね。
ゴールドカード

この福岡空港のカードラウンジTIMEに無料で入るには以下の2つが必要です。
①当日のフライトチケット(当日フライトの情報が分かるもの)
②ゴールドカード
楽天のゴールドカードは本当におすすめです。国内・海外問わず、飛行機を乗って旅行する人にとっては最高のゴールドカードといえるでしょう。
国内・海外空港ラウンジ利用が無料
✔️1300ヶ所以上の海外空港で使える“>プライオリティ・パスも申し込むことができます。
✔️“>楽天プレミアムカード新規入会&利用で5,000ポイントがゲットできる
✔️年会費¥11,000(税込)とゴールドカードの中ではかなりお得!
はっきり言って個人的には楽天のゴールドカードが最強だと思っています。楽天ポイントが貯まり、楽天証券でNISAや積み立て投資ができ、年会費が10000円、最強です。

迷ったら楽天ゴールドカードを選んでくださいね。
そして楽天ゴールドカードのすごいところは無料で世界中のラウンジに入れる「プライオリティパス」が発行できるところ!
私ももちろん持っています!

これが無料で申請できるのは本当に素晴らしい!最高です。
楽天のゴールドカードである必要はないので、以下のブランドのゴールドカードをお持ちの方も福岡空港のラウンジに入れるのでご安心を。

当日の航空券
そして、大事なのは当日の航空券。
ラウンジに入るには「当日の航空券」が必要なので、フライトのない日に空港のラウンジで作業しようはできません。
当日フライトの時だけに利用ができるこのラウンジが旅の醍醐味でしょうか。

まとめ
福岡空港には、カフェもたくさんありラウンジには入れなくても、くつろげますが、ぜひゴールドカードをお持ちの方はラウンジTIME(サウス)に行ってみてくださいね。
全然別件なのですが、個人的にJALにも目移りしているこの頃です。
JALなうだが、JALってWiFiもあるし、シート広い(気がする)しいいんだな。JAL派になりそう。#JAL pic.twitter.com/wn7xjVAdLE
— Yu (@YudaiVlog) November 21, 2022
JAL公式さんにいいねされてちょっと嬉しい!
それでは🛫
店名 ラウンジTIME(サウス)
住所 〒812-0003 福岡県福岡市博多区下臼井778−1
営業時間 6:00~21:00 年中無休
リンク https://www.fukuoka-airport.jp/service/card-lounge01-s.html
WEB広告運用・お仕事のご相談

日本とベトナムでWEB広告代理店Mirai Digitalの代表をしています。WEB広告・WEBマーケティングのご相談お待ちしております。